- HOME
- 関屋電設で働く人たち
- 増田 昇馬
関屋電設で働く人たち
さらなる高みを目指して
                    2010年 入社
                    地中線部門
                    増田 昇馬
                    SHOMA MASUDA
                  
さらなる高みを目指して
                  2010年 入社
                  地中線部門
                  増田 昇馬
                  SHOMA MASUDA
                
 
            入社のきっかけを教えてください
              私は高校時代、機械科に通っていて電気工事士の資格を取得したので、資格を活かせる仕事を探していました。
              電気は生きていく上で必要不可欠なものなので、気づけば電気を守る仕事に憧れを持っていました。
              そんな中で関屋電設に出会いました。
            
今はどんな仕事をしていますか?
また、仕事への思いややりがいを教えてください
            
              道路の地下にある配管にケーブルを配線して電気を各企業やご家庭に届ける地中配線設備の構築やメンテナンスを行っています。
              いろんな現場で地中線の工事をしてきましたが、工事が終わったときの達成感は何回味わっても最高です。
            
 
            入社してから、成長できた!
と思えた瞬間は?
            
              電気工事士1種の資格取得の時に、初めは独学で勉強していたのですがなかなか受かりませんでした。
              どうしても受かりたかったので、何度も先輩に教えてもらい、無事取得することできました。
              資格取得の挑戦を通して成長できたんじゃないかなと思います。
            
最後に学生の皆さんへ
メッセージをお願いします
            
                関屋電設は人間関係がとても心地良い会社です。
                自分のことのように親身に接してくれる人が多いです!
              
 
               
               
               
               
               
               
               
              